エアコンクリーニング

エアコンを内部までしっかりクリーニング。

床の美しさ、清潔さを維持するには日頃のお掃除だけではなく、プロのサービスが不可欠。ダスキンサービスマスターでは汚れの除去、ワックス処理などを行い、美しい床をキープします。化学タイル、クッションフロアなど、どんな素材もおまかせ下さい。 床面の汚れを落としたあと、ワックスを2度塗りいたします。

エアコンクリーニングの様子

タイプイメージ エアコン内部&表面クリーニング1台 1台あたりの料金
天井埋込タイプ (4方向吹出し) お問い合わせください
天井埋込タイプ (2方向吹出し) お問い合わせください
天井吊り下げタイプ お問い合わせください
床置きタイプ お問い合わせください
壁掛けタイプ (幅120cm以上) お問い合わせください

※料金は標準的な金額を掲載しております。汚れの度合、サービスの内容によって料金は上下しますので、
ご了承ください。また、5馬力・14kw・12,500Kcal以上の大型のものは、別途お見積りとなります。
※表示料金は消費税込の総額料金となっています。
※この料金は地域・加盟店によって異なる場合があります。
※サービスのため有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いする場合があります。

エアコンクリーニングの手順

内部の部品を一つひとつ外してエアコンを分解します。 熱交換器をバキューミングして、たまったホコリを取り除きます。 熱交換器を専用の薬剤でクリーニング。最後に抗菌・防カビ処理を施します。
送風ファンやフィルターなどをクリーニングします。 外装パネルを拭き上げます。 組み立てて、動作確認して仕上げます。

追加で「抗菌コート」仕上げができます

※クリーニング料金にプラスとなります。

家中のエアコンのカビやホコリ、まとめてキレイに!
熱効率がアップし、電気代の節約にも。

業務用エアコンクリーニングは別途お見積りをさせていただきますが、
上記同様、複数台ですとお安くなる場合がございます。

エアコンクリーニングで省エネにも!

エアコンクリーニングの後は

内部やファンのホコリをとることで熱効率がアップ。エアコンの効き目がよくなり、電気代が下がります。

冷房時のエアコン吹出し口の温度変化 エアコンの風速変化
<エアコン始動後1分間の平均風速>
室内を30℃から20℃にする場合。
おそうじ前は約13分30秒かかっていたのが、おそうじ後はわずか5分でクールに。
エアコンを入れて1分間の平均風速が2.7m/秒から3.1m/秒に。これはカビ、ホコリなどによるエアコンの負担やロスがカットされた為。効率がよくなると、電気代の節約や故障の軽減にもなる。

エアコンクリーニングの後は熱交換器がこんなにすっきり。

洗浄中に流れる水はこんなに真っ黒!

バクテリアやカビも、洗い流されています。

TEL0120-53-1476
お見積りはこちらから